いびき治療

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

睡眠中の途中覚醒 起床時の口腔内乾燥や頭痛 日中の強い眠気・居眠り 疲労感や集中力の低下 大きないびきや睡眠時の呼吸停止の指摘 上記のようなお悩みがある場合、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。気になる症状がありましたら、早めに受診しましょう。

いびきの恐怖

無呼吸症候群

「いびき」には「うるさい」「迷惑」「睡眠妨害」などのあまり良いイメージを持たれていない方も多いのではないでしょうか? さらには、「いびき」が病気に関連しているという認識もあまりないと思います。
「いびき」をかいていると、一見熟睡しているように思いますが、実は気道が圧迫されて十分な呼吸ができず、浅い眠り(睡眠不足)になりがちです。

軽い「いびき」であればさほど問題はありませんが、呼吸が止まることがあれば、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。

睡眠時無呼吸症候群について

睡眠時無呼吸症候群とは?

下記のような症状がある場合、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の疑いがあります。

  • 習慣性の大きないびき
  • 睡眠時の無呼吸
  • 昼間の眠気

睡眠時無呼吸症候群の定義は、「一晩(7時間)の睡眠中に10秒以上の無呼吸が30回以上起こる」、または「睡眠1時間あたりの無呼吸数や低呼吸数が5回以上起こる」です。

当院の診断・治療

当院は併設している耳鼻科との連携を活かし、「いびき」や近年患者数が増加傾向にある「睡眠時無呼吸症候群」の診断・治療を行っています。

 

まず耳鼻科での問診と診察の後、睡眠検査機器(簡易型終夜ポリソムノグラフィー)の装着方法をご説明し、一晩貸し出します。ご自宅で、睡眠前に鼻(呼吸状態)・首(いびき音)・指(血液中酸素飽和度)センサーを取り付けて、いつものように就寝します。

 

検査結果に基づき重症度分類を行い、軽症~中等症(1時間あたり10秒以上の無呼吸の回数が20回未満)の場合は、ご希望があれば当院歯科をご紹介し、保険適応にて口腔内装置(マウスピース)を作製していただきます。

 

約1週間で口腔内装置ができあがります。専門の歯科医師により、下顎を適切に前方に移動させた状態で、上下のマウスピースを固定します。


重症(1時間あたり10秒以上の無呼吸の回数が30回以上)の場合は、耳鼻科で鼻から喉に、強制的に空気を送り込む装置『ナーザルシーパップ』を装着する治療が必要となります。

睡眠時無呼吸症候群の検査方法

簡易検査(スリープテスト)と精密検査(終夜睡眠ポリグラフィ)があり、まずスリープテストを受けていただきます。具体的には、医院から機械を借りて、患者さまご自身で各センサーを装着後、一晩就寝します。その後、医院に機械を返却し、結果を解析してもらいます。

STEP1 耳鼻咽喉科でのSAS検査:2,580円+初診料(3割負担)

STEP1 耳鼻咽喉科でのSAS検査:2,580円+初診料(3割負担)

STEP1 耳鼻咽喉科でのSAS検査:2,580円+初診料(3割負担)

STEP1 耳鼻咽喉科でのSAS検査:2,580円+初診料(3割負担)

STEP2 歯科でのスリープスプリント製作:約5,000円+(初診・再診料)

STEP2 歯科でのスリープスプリント製作:約13,000円(保険適応での型取り・装着料)

STEP2 歯科でのスリープスプリント製作:約5,000円+(初診・再診料)

STEP2 歯科でのスリープスプリント製作:約5,000円+(初診・再診料)

お気軽にご予約・お問い合わせください

太宰府で歯科・歯医者をお探しの際はお気軽にご相談下さい。