歯周病治療

こんなお悩みありませんか?

歯周病の悩み

歯を磨くと歯肉(歯ぐき)から出血する 口臭が気になる 以前ほど硬い物が噛めない 歯が長くなったように見える 疲れると歯肉が腫れる 歯がグラグラする 歯肉がむずがゆい、痛い 朝起きたとき、口の中がネバネバする
上記のような症状がある場合、歯周病の可能性があります。気になる症状がありましたら、早めに歯科医院を受診しましょう。

歯肉炎と歯周炎について

今や日本では成人の5人中4人が悩まされているといわれる歯周病

今や日本では成人の5人中4人が悩まされているといわれる歯周病

歯周病とは細菌が原因で起こる慢性の感染症です。歯と歯ぐきの間に繁殖する細菌に感染し、歯の周りに炎症が起こります。歯周病は「歯肉炎」と「歯周炎」に区別されます。

歯肉炎は歯肉にのみ炎症が起きている状態で、たまった歯石の中で繁殖した細菌が出す有害物質が悪さをし、歯肉が赤く腫れたり出血したりします。

歯肉炎が進行すると歯周炎になります。歯周炎になると、歯石が歯と歯ぐきの間の歯周ポケットの奥深くまで侵入し、細菌もさらに増え、有害物質により歯根やあごの骨が溶け出します。最終的には歯を支えられなくなり、歯が抜け落ちてしまいます。

歯周炎まで進行すると、完治は難しくなります。病状を今の状態でストップさせ、それ以上悪化させないように小康状態を維持していくしかありません。

しかし、歯肉炎の段階であれば、まだ治すことができます。虫歯など気になる症状がない場合でも、歯と歯ぐきの定期検診を受けるよう心がけましょう。

歯周病の怖さ

虫歯になり久しぶりに歯科医院に行ったら、知らない間に進行していた歯周病が見つかるケースが多いです。

 

歯周病はあまり自覚症状がありませんが怖い病気です。自覚症状のない歯周病に対して、予防のために歯石取りやバイオフィルム除去のPMTCをおすすめしても、ご理解いただけないこともあります。

 

歯周病の進行によって、骨がなくなっていくため、インプラント治療の処置も難しくなります。

 

現在、日本では成人の5人に4人が歯周病だと言われています。決して他人事ではありません。

そのためにも、定期的なメンテナンスを1~3ヶ月に1回は行いましょう。

当院の歯周病予防の取り組みについて

正しいブラッシング指導を行っています

歯肉炎と歯周炎について

歯周病の予防には正しいブラッシングが大切です。当院では、正しいブラッシング指導や患者さま一人ひとりに合った歯ブラシやフロス(糸ようじ)、歯間ブラシなどのご提案を行っています。ご希望の方は受付にお申し出ください。

定期的な歯石除去

定期的な歯石除去

当院では、定期的な歯石除去をおすすめしています。ご自身でのブラッシングだけでは、磨き残しなどがあり不十分です。歯科医院での歯石除去も行うことにより、より適切な予防が可能となります。 当院では、メンテナンス終了時に次回予約を取っていただくことをおすすめしています。患者さまに予防に対する意識を持っていただくためです。

お気軽にご予約・お問い合わせください

太宰府で歯科・歯医者をお探しの際はお気軽にご相談下さい。